• 松竹梅カステーラ

    松竹梅カステーラ

  • 人形焼 黒あん 顔形

    人形焼 黒あん 顔形

  • 観音煎餅

    観音煎餅

商品一覧を見る

120年 人形焼に心意気を込めて。紀文堂は創業明治23年。120年間守り続けた老舗の味をベースに、時代に合った甘さを加えた、名物人形焼や瓦せんべいが人気です。

今月の浅草観光情報

1月1日 浅草初詣り

弁天山の除夜の鐘が(「百八会」の手で)打ち鳴らされる頃の浅草寺境内は、華やいだ人々で埋まる。 午前零時きっかりに、観音堂の扉が開いて、開運厄除のお守りが授与される。 仲見世から観音堂につらなる表参道の人の流れは、朝になっても、さらに三ヶ日引きつづいてとだえることはない。
永井荷風は「踊子」と言う作品の中で、浅草寺初詣りをこんな風に書いている。
「公園内外の商店飲食店は何に限らず夜あかしの景気です。12時を過ぎて2時3時頃になると、初詣や恵方詣に出かける人や、既に繭玉やお守りなんぞを持って帰って来る人達で、広小路から公園の中は押されて歩けないくらいです。」

紀文堂総本店インスタグラム